

セントラル硝子は、すべての人のミライに
貢献する
「ものづくり」の会社です。
セントラル硝子の製品は、
あらゆる場面で人々の生活を支えています。
ものづくりを通じて、
真に豊かな社会の実現に貢献します
セントラル硝子は、現在の形になるまでに
さまざまな事業変革を経てきました。
当社の各事業の「はじまり」をご紹介します。
ルーツから枝葉を広げた
世界の産業と生活を支える事業があります。
※ガラス事業(板ガラス及び関連製品の製造、加工及び販売)は完全子会社のセントラル硝子プロダクツ㈱へ事業承継しております。
-
環境適応型の高性能な半導体プロセス用ガス、フォトレジスト樹脂材料ならびにPK剤を中心とした材料開発を精力的に進めています。
-
リチウムイオン電池用「電解液」の製造・販売を行っています。取り扱う電解液は環境負荷の少ない電気自動車用リチウムイオン電池の主要部材となっています。
-
医薬品原薬、中間体、医療向け化学品を製造しています。
-
コア(フッ素)技術を活用しながら環境性能に優れる発泡剤や溶剤を製造・供給しています。
-
窒素・リン・カリウムを含む化成肥料に被覆肥料(セラコート)を配合することで、作物・地域に合った省力化肥料を提供しています。
-
ガラス繊維製品(グラスファイバー、グラスウール)は、自動車、エンプラ、住宅設備等さまざまな分野で採用されており、吸音/防音、軽量化などの特性に貢献しています。

セントラル硝子の社員同士の
コミュニケーションは、フラットで、
風通しが良く、
どんな意見も
自由に話し合える環境があります。
新しいアイデアや挑戦を歓迎し、
互いに支え合いながら成長していける
雰囲気が根づいています。
笑顔と感謝の気持ちを大切にし、
チーム全員で一緒に達成感を
共有できる瞬間がたくさんあります。
困ったときにはすぐに
手を差し伸べてくれる
上司や仲間がいるからこそ、
安心して自分の力を
発揮できる環境です。
